俺のツバ!season2

バイク、クルマ、バンド、その他日常

CRM80のレストア

レストアってほど大袈裟ではないですが

 

新しいお友達が我が家に来ました

 

f:id:orenotuba:20210404143138j:image

 

CRM80の後期

 

f:id:orenotuba:20210404143902j:image

 

前途のルーツザ原チャリにて雨の中、受け渡しの儀

 

まずはアクセル固着を確認しやりがい度アップです^ ^

 

ちなみに京葉ガレージの番組内だったかで、CRM50を昔から乗っててもう一度乗りたいみたいな事を話したらHN不良中年さんから「不動車だけど要ります?」と話が進んで貰ってしまいました

 

先日車検を通したCB1000SFもHNヂローさんから貰ったし、何かとバイク貰いがちな人になってきてしまいました

 

不良中年さんは呉でヂローさんは岡山なので何かしらそちら方面に縁があるのかもしれません

 

色んな方に「どうしたらバイク貰えるんですか?」と聞かれますが、自分でもよく分からないので「いい子にしてたから」としか答えられません

 

よく考えたら自分もバイクを売った記憶があまり無く、あげちゃう事が多かった気がします

 

例のCRM50もゴリラやモンキーRも昔乗ってたバイクは知り合いにあげちゃいました

 

売るほどでも無かったし、ヤフオクなんて当然無いから手間を考えたら持っていってもらった方がいいなって

 

雑誌の個人売買コーナーではレーサーを何度か売りましたけど

 

急に思い出したのは92年式(だったかな?)のRS125はレースやりたいと言ってた某バイク屋のメカニックに一度乗って決めたらいいよと貸したらそのまま逃げられちゃったんだわ

その頃私もバイクやめちゃってたからもういいかなって

2年落ちで20万ぐらいで売る予定だったんだけど今どこにあるんだろうかね

 

あとS13シルビアも貰いました

1800のNAです

 

この辺りの話しは京ガレでよくするんだけど、割りと若い頃はある話しだと思ってます

 

 

 

って、わけで早速キャブレターの分解といきたいところでしたが、アクセルが固着してる事もあり急がず慌てずまずは各部のボルトナット類にラスペネを注入です

 

貫通で軽く叩いたりしながら浸透させるイメージで2回ぐらいやってみました

 

3日ぐらい置いといて時間ができたのでとりあえずアクセルの固着の解決へ

 

なんて思ってたらラスペネ効果なのか呆気なく動くようになりました

 

原因はニードルとジェットの固着だったみたいで、ピストンバルブは無傷でした

 

後はキャブレターを外すんですが、エアクリーナーが邪魔で難儀しました

 

無理矢理に近い力技で外す事に成功しましたが、サービスマニュアルにスマートな外し方があるのか見てみたら全く記載は無く“そんなもの”として決着です

 

サービスマニュアルは昔乗ってた時に所有していた前期のものでしたが、CRMの話しをTwitterでしてたらフォロワーのエムワイズさんからパーツリストを送ってもらいました

しかもCR80のも一緒に

 

f:id:orenotuba:20210404153250j:image

 

サービスマニュアルもパーツリストも前期ですが、互換性ないパーツは調べればわかるので非常に助かります

 

 

 

キャブレターをバラします

f:id:orenotuba:20210404151955j:image


f:id:orenotuba:20210404151959j:image


f:id:orenotuba:20210404151948j:image

 

ジャムの空き瓶が余ってたのでそこにジェット類を入れてパーツクリーナー漬けです

 

エアクリーナーもどうなってるかなと外してみたら、中に死んだGが居てビックリしました

 

※画像は除去後

f:id:orenotuba:20210404152410j:image

 

荒川静香ぐらいのけぞったし、室伏広治ぐらい声が出ました

 

 

とりあえずフロート内と各部を掃除、ジェット類もかなり詰まってたのでステンレスワイヤーで貫通の儀です

 

そこそこ綺麗になったので組み立てて取付

 

しつこいですが、エアクリーナーボックスが邪魔でキャブレターを付けるも大変でした

 

タンク内のガソリンは匂いは正常だったのでそのまま使う事にします

 

オイルは分かりませんがとりあえずそのままで

 

各部ホースを繋いで燃料コックオンで数回キックしたところでオーバーフローで燃料漏れ

 

コックをオフにしてさらに数回蹴ったところで初爆を確認

 

とりあえずもう一度キャブをバラして挑戦してみます

 

 

 

 

続く